アメリカのコミュニティカレッジの料理クラスに行ってきました。
今日はシンプルなレシピばかりでしたが、全体的に美味しくてお腹も心も大満足!
 (結構凝ったレシピを作ることもあるんですが、今までのところ、シンプルレシピの方が美味しい)
さっさと作り終わるレシピだったからか、今日は珍しくじっくりと講義がありました。
テーマは、”小麦粉の代わりになる粉は?”
私にはなじみがない物ばかりで、興味深々でした!
(って、グルテンフリーをアメリカに来るまで知らなかったレベルだからという噂もありますが。)
関連記事:アメリカでよく見かける”グルテンフリー”って何?痩せるの?効果は?
まずは今日のレシピ6つをご紹介
さて、気を取り直して。
今日作ったレシピはこちら。
①豚ヒレ肉のロースト 海鮮醤ソース (Hoisin Glazed Pork Tenderloins):この豚肉は衝撃的な美味しさでした。アメリカでこんなに美味しい豚肉を食べられるとは!!
海鮮醤はこちらを使いました。これは1つ常備しておくと何かと使えそう。
関連記事:アメリカ生活 近所のスーパーマーケットで驚いた5つのこと
②焼きとうもろこしとルッコラとトマトのサラダ(Roasted Corn Salad):これまた絶品。アメリカのトウモロコシは、日本のより水分が少なくてコリコリした食感でサラダとの相性抜群。
③甘辛アジア風コールスロー (Sweet & Asian Slaw)
④芽キャベツとベーコンとパルメジャンチーズの温野菜サラダ:(Brussels Sprouts Salad with Warm Bacon Vinaigrette):私のグループではこれを作りました。ボリューム満点でこれだけでランチとかあり。
⑤ジャガイモとチェダーチーズと分葱のビスケット(Potato Biscuits with Cheddar & Scallions):これは食感も味もイマイチ。
⑥アップルクリスプ ホィップクリームのせ(Apple Crisp):レモンが効いてて甘酸っぱいお味でかなり好み。
先生は、もともとフォーシーズンズでスーシェフされていた方ということもあり、洗練されたレシピを教えてくれます。
(アメリカのどかーんと素朴な田舎料理みたいなとまさに真逆です。)
”小麦粉の代わりになる粉25選”はこんな感じ

みなさんどれくらい知ってますか?
  ・・・ってみなさん普通に使ってたりするんですかね。
なので英語も記載してみます。きなこは”Soy Flour”ですって!
ちなみに私は、①の全粒粉だけ買ったことがあります。(ついさいきん)
①全粒粉 (Whole wheat flour) 
 ②白い全粒粉 (White whole wheat flour):全粒粉よりマイルドな味わい
こっちのスーパーで売ってる定番品。Bob’s Red Mill。パッケージがかわいくて好き。
③スペルト小麦 (Spelt flour) :古代小麦。小麦粉より低カロリーでプロテインを多く含む。
これ今気になってます。買ってみるつもり。
 ④玄米粉 (Brown rice flour)
 ⑤ココナッツフラワー (Coconut flour)
  
 ⑥きな粉 (Soy flour) 
 ⑦雑穀粉 (Millet flour) 
 ⑧アマランサス (Amaranth flour) :高プロテイン。スーパーフード。
 これくらい小さいサイズだと気軽に試してみられますね!
⑨くずうこん粉 (Arrowroot flour):味がない。濃厚レシピに合う
 ⑩テフ粉 (Teff flour):エチオピア原産のイネ科の穀物の粉。小麦粉よりプロテインや栄養価が高い 
⑪そば粉 (Buckwheat flour)
 ⑫オーツ麦 (Oat flour) 
 ⑬ライ麦 (Rye flour) 
 ⑭バナナパウダー ( Banana flour):木の実の香りがする
 どんな味がするんでしょう。とても気になります。
⑮ひよこ豆粉 (Chickpea flour):高プロテイン
 アメリカ来てからよく食べるようになったひよこ豆。
 とても美味しいので、これも試してみたい!
 
 ⑯タピオカ粉 (Tapioca flour) 
 ⑰アーモンドパウダー (Almond flour)
⑱かぼちゃの種粉 (Pumpkin seed meal):濃厚スープなどに使える
 ⑲すりごま (Sesame seed meal)
 ⑳ひまわりの種粉 (Sunflower seed meal)
 ㉑チアシード粉 (Chia seed meal)
㉒亜麻仁粉 (Flax seed meal):卵フリーの料理に使うのに人気な粉
㉓麻の実パウダー (Hemp flour):マイルドで木の実風味
 ㉔キヌア粉 (Quinoa flour):最も栄養価の高い粉の1つ。単独では使えない。
 料理クラスで教えてもらったキヌアサラダが美味しくて、うちでの定番です。
 粉は使ったことがないので、ぜひ使ってみたいところ。
㉕コーンスターチ
味を想像できない物もたくさんあって、1袋どーんと買うのにためらいもありますが、小さいの見つけて買ってみます!
 関連記事:
 ・アメリカで英語で学ぶ コミュニティカレッジの料理クラスがいけてる件
 ・アメリカでよく見かける”グルテンフリー”って何?痩せるの?効果は?
 ・アメリカの小麦粉って・・日本の「強力粉」と「薄力粉」はアメリカで何ていうの?!
