アメリカ自宅待機14日目 「教えられるようになりたいなら、教える練習せよ!」

583
アメリカ自宅待機14日目 ヨガやりながらハッと気づいた「教えられるようになりたいなら、教える練習せよ」

今日で、アメリカに戻ってから14日目。
自宅待機終了!!

とは言え、数字的には、コロナ感染者1日300人超えてるし、どこまで羽伸ばしていいんだろう?と思ってたときに、今朝、友達からメッセージがきました。

アメリカの病院で働いてる彼女から、「豆子の住んでる地域、コロナ大丈夫?!そっちで受け入れきれない患者さんを、はるばると、うちの病院で受け入れ始めたけど・・」と。

わあ、、そうなのか、近所のホットヨガスタジオが先週再開しようと、トレッキングコースにはマスクしない人がたくさんいようと、ビーチが開かれようと、ちょっとまだダメなんじゃないか!と、再認識しました。

学習塾の仕事も再開しようかと思っていましたが、建物の構造的に、窓を開けられないので、換気がまったくできないんです。

「換気できない建物はまずいね・・・。」という、友達の言葉もあり、やはり、もうしばらくは様子をみることにしました。

サーフィンも、皆さんもう始めてますが、私はもう少し我慢することに。

今日ヨガをやっていて、ハッとしたこと「ヨガ教えられるようになりたいなら、教える練習しよう」

アメリカ自宅待機14日目 ヨガやりながらハッと気づいた「教えられるようになりたいなら、教える練習せよ」

そんな中、オンラインでインドヨガをしました。

今日の講師は、おじいちゃん先生ではなくて、ビジャヤという私と同世代の女性。

ほんとに初めて、はっ!と気づいたんですが、オンラインでやってる時って、個々の受講者を見渡すことができないため、基本的には、詳しくアドバイスしたりはしません。

これまでずーっと、インストラクターコース受講中に、やれと言われても、かたくなに「みんなの前でリードしながら、クラスを受け持つ」ことを、避けてきました・・。

コース完了したものの、”教える”ことについては、全然身についてないという理由で。

関連記事:アメリカ生活 インドヨガインストラクターコース(RYT200)やっと完了!

が、今朝ヨガしながら、「自分が教えてるのを動画に録画して、自分で見ながら改善していくのは、できるのではないか!」と、ほんとに突然思いつきました。

そこで、思い立ったことを忘れぬうちに(←びっくりするぐらい忘れがちなんで)、レッスンが終わった直後に、ビジャヤに電話して、近況報告とともに、「ヨガクラスをもつ練習を真剣にしようと思うんだけど、今朝のレッスンを録画してたら送ってくれない?」とお願いを。

「月曜日、先生が、今日、豆子にクラスをやってもらえないか?って尋ねてたけど、理解できてなかったでしょう(笑)」と。

がーん、そんなことを言われていたとは・・。ただ、「デモをやって欲しい」と言われて、「OK」と言ったつもりだったんだけど・・・。(ほんとに、先生の英語が聞き取れない!!!!!!!半年ぶりってのもあり、さらに聞き取れなくなってる感あり・・。)

「でも、すっごくいいと思う!!
教える練習するなら、私も付き合うし、先生も喜んで付き合ってくれるはず!!
動画は、先生にリクエストすれば、リンク送ってもらえるよ~」と。

普段クールな彼女ってこともあり、とっても温かくというか熱く励ましの言葉をかけられて、幸せ感満載に♥

動画が掲載されたリンクを送ってもらうように先生にメッセージしたら、なんと、今開催中のオンラインヨガインストラクターコース(もちろん有料だし、安くはない)のリンクを送ってくれました!

さらに、「講義も、いつでも参加していいよ。」という、びっくりするお言葉。

日本で父の介護終わったら、ちょっとインドにヨガしに行きたいな~なんて思っていたくらいだし、ここはもう、じたばたしないでおうちに籠って、近い将来ヨガを教えられるようになるべく、特訓しよう!!!!!

関連記事:日本に帰国中 膵臓癌父の介護の合間に、インド研究を始めました

今ブログ書いてて、日本で、父から、「短歌教室に通い始めた時に、早めにクラスに行って、配布物を配ったり先生の手伝いをしながら、クラスになじめるようにしたんだ」という話を思い出しました。

この時には、「私もこの態度をもって、インドヨガ教室にいどもう!」と、決心してたんでした!
(ほんとにもう、すぐ忘れてしまう・・・・。まあいいか、思い出したから。)

来週から、TEFLの講座が3つ始まるんですけどね・・。
なんとかしよう。将来、英語とヨガを教えるために!

「為さざる罪」を教えてくれた短歌お仲間の川上さん&父に感謝。

関連記事:
・アメリカ生活 「東洋の国」インドと日本はほぼ同じ?ヨガ仲間の名言

・アメリカ生活 インドヨガインストラクターコース(RYT200)やっと完了!

・日本に帰国中 膵臓癌父の介護の合間に、インド研究を始めました

・日本に帰国中 膵臓癌で亡くなった父:彼の座右の銘「為さざる罪」を考えてみる